読売旅行のツアーで行きたいところっていろいろあって困ってしまいますね。読売旅行での各地の旅行先を調べちゃいましょう。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
るるぶ家族旅行ハワイ・グアム・サイパン (’04)
![]() 定価: ¥1,050 販売価格: ¥0 人気ランキング: 318386位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2003/12/01 発売元: JTB 発送可能時期: ![]() ハワイに行く目的は人それぞれですが、誰だって食事は欠かせません。 このガイドの特筆すべきは、ビュッフェのメニューが写真で確認できることです。 このガイドなら、メニューを写真で「大人用」「子供用」を確認しながら、 おまけにグアム・サイパンも同様に紹介されており、「来年はグアムにも行こうか?」と、 P1~P57がハワイ、P58~P80がグアム、P81~P98がサイパン、 ではでは、ハワイでお会いしましょう!! 毎年値段や店舗移転の情報等きちんと更新されていますので、信頼できます。飛行機のチャイルドメニューやレストランのキッズメニューも写真入りで詳細に紹介しています。 子連れ向けのホテル・レストラン・ショッピング・観光スポットのビジュアルな最新・詳細な情報のほか、実際に子連れで旅行した方の体験談、NG集など、子連れの視線ハワイ・グアム・サイパン以外への子連れ旅行を考えている人にも役に立つ本です。 PR
ハワイ バスの旅
![]() 定価: ¥998 販売価格: ¥0 人気ランキング: 1195869位 おすすめ度: ![]() 発売日: 1999/05/01 発売元: ダイヤモンドビッグ社 発送可能時期: ![]() 書店で見ると一見凄く役に立ちそうな気がするが、実際には掲載されているルート情報も古くて存在しないルートが掲載されている。書籍という性格上やむを得ないものであるが、これを盲信してはいけない。The Busのルートや降車タイミングについては、ホノルルのABCストアなどで販売されている「The Bus MAP & GUIDE」という小冊子が非常に役に立つ。
地球の歩き方 リゾート320 子供と行くハワイ
![]() 定価: ¥1,554 販売価格: ¥0 人気ランキング: 301628位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2003/12/05 発売元: ダイヤモンドビッグ社 発送可能時期: ![]() 役に立つ実用的な良書です。 実際にハワイに持ち込んで使いました。 一つ失敗したのは、せっかくハワイに行くのだからと 行き先を子ども達に一つずつ選ばせたこと。 ・・・地理的な結びつきも脈略もなく、 ひたすら毎日、オアフ島のどこかで泳ぐことに(笑)。。。 カイルアビーチだったりウォーターパークだったり、 イルカとのふれあいだったり。 慣れた日本にいたって、子連れで海に入れば、 ナントカ館やナントカショーを見るなんて気力は無いですよね(笑)? 計画はしっかり大人が立てましょう!! このシリーズを使って(笑)。 ハワイに家族で行く計画を立てる人にオススメ。 ![]() 地球の歩き方ハワイ編の方も持っていたのですが、情報がダブりまくりで全く意味がありませんでした。 同じ記事、同じ写真が使ってあるのはザラ。 というわけで、これから購入される方は、どちらか一方で十分です。
ハワイ1〈’03~’04〉―オアフ島&ネイバーアイランド
![]() 定価: ¥1,722 販売価格: ¥0 人気ランキング: 365415位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2003/05/01 発売元: ダイヤモンドビッグ社 発送可能時期: ![]() レストランや観光地の情報は申し分のない情報量で満足でした。地図もとても詳しいところまで出ていて、車を運転する目的でも十分使えます。また、観光客には知られていない穴場的ビーチの紹介がとてもよかった。人気のほとんどないビーチで現地人的にリラックスできたのは最高!
ハワイ〈’02~’03〉 地球の歩き方
『地球の歩き方』編集室 ![]() 定価: ¥1,722 販売価格: ¥0 人気ランキング: 555922位 おすすめ度: 発売日: 2002/05/01 発売元: ダイヤモンドビッグ社 発送可能時期:
ハワイ〈’94~’95版〉
定価: ¥1,611 販売価格: ¥0 人気ランキング: 位 おすすめ度: ![]() 発売日: 1993/06/01 発売元: ダイヤモンドビッグ社 発送可能時期: ![]() 地球の歩き方シリーズのハワイ版です。旅行者の現地情報がたくさん載っています。ホノルル情報も載っていますし。ネイバーアイランズの情報も充分に載っていて、必要かつ十分だと思います。
マウイ島
![]() 定価: ¥1,722 販売価格: ¥0 人気ランキング: 436761位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2002/03/01 発売元: ダイヤモンドビッグ社 発送可能時期: ![]() やはり地球の歩き方シリーズは、各島で1冊ガイドブックが出て いるので、知りたいことが沢山載っていて便利です。 普通だとオアフ島だけで本の大部分を占めてしまっているため、他の島 に行く予定の人は情報が足りません。でもこの本は大丈夫ですよ!
地球の歩き方 リゾート 320 子供と行くハワイ
![]() 定価: ¥1,554 販売価格: ¥0 人気ランキング: 193081位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2005/05/27 発売元: ダイヤモンド社 発送可能時期: ![]() 3歳の息子のハワイデビューに際し購入。 持ち物,機内の過ごし方など使える情報満載です.特に『体験談(失敗談)』は参考になりました。 ”子どもと一緒にハワイを楽しむ”タイプの方にお勧めです。 ただ,ハワイのガイドブック全般にいえることですが,目まぐるしく変わるショッピングセンターの店舗や,観光地のタイムスケジュール等,やはり現地で???ということもありました。 他のガイドブックも併用して,(ホテル,レストラン,シーライフパーク等)アドレスも載っていますので,気に入ったところは事前にインターネットで確認する事をお勧めします。 ![]() 今まで何度かハワイには行きましたが,今回3歳の息子のデビューに際し購入。 持ち物,機内の過ごし方等々,使える情報が満載です。特に『体験談(失敗談)』は,参考になりました。 “子どもと一緒にハワイを楽しむ”タイプの方にはお勧めです。 ただ,ハワイのガイドブック全般に言えることですが,めまぐるしく変わるショッピングセンター内の店舗や,観光地のタイムスケジュール等,多少,現地で???となる事もありました。 ホテル,レストラン,シーライフパーク他,アドレスも載っています。他のガイドブックも併用して,気に入ったところは直接インターネットで確認する事をお勧めします。
ハワイ〈2001‐2002版〉
![]() 定価: ¥1,722 販売価格: ¥0 人気ランキング: 1078818位 おすすめ度: 発売日: 2000/06/01 発売元: ダイヤモンドビッグ社 発送可能時期:
地球の歩き方 ガイドブック C01 ハワイ1
![]() 定価: ¥1,764 販売価格: ¥0 人気ランキング: 265824位 おすすめ度: 発売日: 2005/05/13 発売元: ダイヤモンド社 発送可能時期:
ハワイ バスの旅
![]() 定価: ¥998 販売価格: ¥0 人気ランキング: 435875位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2001/07/01 発売元: ダイヤモンドビッグ社 発送可能時期: ![]() ハワイは鉄道がないためバスをいかに乗りこなすかが重要です。 この本は行き先別、バス番号別に図や写真を交えてわかりやすい 編集になっております。 ![]() 現地ハワイでの交通手段として、バスを考えているのであればこの本は必需品です! (1~2回程度の利用なら必要ありませんが…) ハワイのバスは日本のように次に止まる停留所の音声案内がありません。 自分が行きたい場所に近い停留所が近づいてきたら、自分で降りる合図を しなくてはいけないので要注意です。 でもこの本があれば大丈夫! バスを使いこなせれば、ハワイでの行動範囲も広がって楽しさ倍増ですよ!
ハワイゆったり滞在計画
![]() 定価: ¥1,512 販売価格: ¥0 人気ランキング: 760423位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2000/02/01 発売元: ダイヤモンドビッグ社 発送可能時期: ![]() ハワイが好きな方で、長期の滞在をしたいとお考えの方。 ゆっくり滞在したいなとお考えの方にはお勧め。 留学・ダイビング・いろいろな方法があること。 その情報が記載されています。また、第二の人生を 楽しむところとして検討されている方にも参考になる情報が 載っています。 コンドミニアム情報は参考になると思います。 パッケージ旅行の方でハワイの情報が欲しい方には 得たい情報はあまり期待できません。 タイトルどおり、長期滞在もしくはリピーター向けです。
ハワイ2〈2003~2004年版〉
![]() 定価: ¥1,617 販売価格: ¥0 人気ランキング: 509709位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2003/02/01 発売元: ダイヤモンドビッグ社 発送可能時期: ![]() 切りはなせるでっかい地図(主にワイキキ)も付いてるし ショッピングモールのでっかいい見取り図?も付いてる。初めてのハワイって感じで見やすいです。 ザ・バスの説明が詳しかった事がGOODです! ザ・バスが7月1日から$1.75になったらしいです。
家族で行くハワイ
「地球の歩き方」編集室 ![]() 定価: ¥1,449 販売価格: ¥0 人気ランキング: 435046位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2002/08/01 発売元: ダイヤモンドビッグ社 発送可能時期: ![]() '04(8月)にハワイに行ってきました。感想としては、全体を網羅している点では評価出来ます。 しかし、旅行される家族が初めてのハワイだった場合、ちょっと、情報過多気味かな? この本の通り計画すると、おそらくブーイングの嵐です。 結構熟知した人たちによって情報提供されているので、逆に消化しきれない部分があります。 しかし、基本的な事項はしっかり押さえてありますので、参考書としては、このシリーズの他の本同様に及第点です。
家族(ファミリー)で行くハワイ
「地球の歩き方」編集室 ![]() 定価: ¥1,407 販売価格: ¥0 人気ランキング: 722211位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2000/07/01 発売元: ダイヤモンドビッグ社 発送可能時期: ![]() 昨年の夏にハワイに家族旅行しようと思い、購入しました。本当に役立ちました。「かゆいところに手が届く」本です。出発前の手配から、持っていくと便利なもの、現地でのトラブル対処法まで、お役立ち情報満載です。ハワイ旅行ガイドの決定版といっていいでしょう。子連れの方に強くお勧めします。
家族(ファミリー)で行くハワイ
![]() 定価: ¥1,407 販売価格: ¥0 人気ランキング: 1131285位 おすすめ度: 発売日: 1998/02/01 発売元: ダイヤモンドビッグ社 発送可能時期:
ハワイ・ドライブ・マップ
![]() 定価: ¥1,838 販売価格: ¥0 人気ランキング: 164383位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2004/11/01 発売元: ダイヤモンドビッグ社 発送可能時期: ![]() マウイの道はぜんぜん複雑ではないので、この本でもわかるといえばわかるんですが、運転しながら道を確認する・・・となるとちょっと不便かも。 本自体がロードマップというよりは、ガイドブックサイズで大きめでないのでちょっと見づらい。 現地でマップを入手するか、ナビ付にされると安心だと思いました。 でも現地でのレンタカーの借り方や、ガソリンスタンドでのガソリンの入れ方、ホテルでの車の預け方等々の説明があり、海外初心者ドライバーとしてとても参考になりました。 ![]() 今夏ハワイ旅行でレンタカーを使う計画でしたので、この地図を買ってみました。確かに「使えそうな」地図なのですが、実際に使ってみて不満です。前の版の評価をされている方も書いていますが、大きな道は問題ないのですが、ホノルルは一方通行が非常に多く、この地図では分かりにくいです。また、小さな通りの名前が明記されていないのは、決定的な不備だと思います。迷うと頼りになりません。ハワイで運転するのは東京よりずっと楽だしストレスも少ないと思いましたが、迷ったときのために、現地で詳しい地図を求められる方がよいと思います。 ![]() レンタカー使用時にはかなり役立ちそー。特にワイキキ内はとても詳しぃく載ってます。ノースとかカイルアとかの駐車場なども載ってたらサイコーでした。
ハワイ バスの旅
![]() 定価: ¥998 販売価格: ¥0 人気ランキング: 355217位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2003/08/01 発売元: ダイヤモンドビッグ社 発送可能時期: ![]() ハワイは10回近く行ってますが、オアフ島の場合は毎回ザバスを利用しています。確かにホテルに迎えに来てくれるオプショナルツアーやタクシーは便利です。だけど、日本以外の旅行者や現地の方など少しでもふれあいのあるサバスが好きです。このガイドブックは、路線案内はもちろん、行き先の観光地に関する情報、早いバスだと空いてるとか赤い屋根が見えたら降りる目印など、大変役に立つ情報が沢山あります。また、バス停の場所などが詳しい地図付で載っていますから、ワイキキを散策する時に持っていけば地図としても重宝します。値段も安く、写真ばかりのガイドブックとは一味違います。バスには乗らないから、という方も地図として持っていけばバスに乗ってみる勇気が出てくる本です。乗れば違う世界も見えてくるはず。使い捨てじゃないガイドブックとして超オススメです。是非チャレンジ! ![]() この本1冊にほんとうにお世話になりました。 アオフ内はほんとうにバスがひっきりなしに行き交ってますが、 でも私は、他のガイドブックは一切もたず、これ一冊をカバンに 時刻表、地図、バス路線ガイドのいずれも 私が途中ですれ違った、ご夫婦2人連れもこの本を手に歩いていました。 また団体行動で、白タクのプチ詐欺にあっていたことに気づいたときも 特にゴージャスな旅は望んでいない、またはガイドに連れまわされる たぶん今は新しいバージョンが出てるでしょうが、
地球の歩き方 地球の暮らし方10 ハワイ 2004~2005年版
![]() 定価: ¥2,310 販売価格: ¥0 人気ランキング: 253921位 おすすめ度: 発売日: 2004/01/30 発売元: ダイヤモンドビッグ社 発送可能時期:
地球の歩き方 リゾート303 ハワイ島
地球の歩き方編集室 ![]() 定価: ¥1,722 販売価格: ¥0 人気ランキング: 222776位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2004/10/30 発売元: ダイヤモンド社 発送可能時期: ![]() ハワイ島の案内書で、日本語で記されたものでは最も詳細な内容を有します。ハワイの案内書や雑誌は店先で相当数手にすることができますが、州都ホノルルのあるオワフ島の情報に多くのページが割り当てられています。このためハワイ諸島の他の島をすべて合計した面積より広いハワイ島でありながらその情報は十分ではありません。このため本書は、ハワイ島を堪能するには唯一無二のバイブルと言えます。 また、案内図や内容にも改定されるごとに着実に進化が伺われます。本書に同社のハワイドライブマップを旅の友に加えてください。ハワイ島は公共交通が皆無に近く、レンタカーの利用が強いられるからです。しかし、このハードルを越えると、海亀の泳ぐ美しいローカルビーチを1日中貴方が独占するこも可能なのです。日本で得ることのできない体験です。
ホノルル&オアフ島
![]() 定価: ¥1,722 販売価格: ¥0 人気ランキング: 290235位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2004/11/01 発売元: ダイヤモンドビッグ社 発送可能時期: ![]() ■■ホテル、コンドミニアムと、ホノルルの宿泊先選びに圧倒的に役に立つ一冊です。もちろんレストランなどのグルメ情報も満載。 ■■■しかも、パンフなどではホテルの外観写真しか出てないことの方が多いですが、この本では、ホテル1つにつき、最低1ページは使われています(お勧めホテルになると数ページにわたりじっくり紹介されている)。 外観の写真から部屋内部の写真、プールやロビー、ホテル内レストラン、部屋においてあるアメニティセットの写真など、とにかく写真がたくさん出てるので、とても参考になります。子連れファミリーには、結構、ハワイのホテルのプールって気になる・・・。 ■どちらかというと、ショッピングの情報は少ないかも。でも、モールなどショップの入れ替えは早く、あてにして行くとつぶれていることも多い。現地にフロアガイドのパンフはあるし、あまり情報としては必要ではないけど、ホテルだけは旅行前に日本でじっくり選ぶべきものなので・・・。 ■■旅行会社のツアーパンフやネットでツアーを選ぶ際、出てくるホテルやコンドミニアムはほとんどこの本に出ています。我が家ではこの本片手にツアー探しをします。 ![]() メインのガイドブックとしては物足りないかもしれませんが、サイドブックに向いていると思います。他本ではあまり見かけない、ワイキキ今昔物語や、一味違った旅の見どころコーナー、なにより「民話の舞台」について書かれたコーナーがとても面白いです!私はここをゆっくり読みたくて、購入を決めました(笑)。神話や物語など、バックグラウンドを知ってから現地の風景を見ると、また違った景色が見られるような気がします。 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(02/07)
(09/02)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
ブログ内検索
|